新規抗マラリア薬開発に向けた二つの共同研究を開始セントジュード小児研究病院/MMVとブロード研究所とのパートナーシップ

エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、このたび、新規の抗マラリア薬開発に向けた二つの共同研究契約を締結しましたのでお知らせします。

今回締結した共同研究契約の一つは、セントジュード小児研究病院(St. Jude Children's Research Hospital、所在地:米国テネシー州メンフィス、以下セントジュード)と非営利官民パートナーシップであるMMV(Medicines for Malaria Venture、所在地:スイス・ジュネーブ)との共同研究プログラムです。本共同研究契約のもと、三者は、新規経口抗マラリア薬の候補化合物であるSJ733の前臨床および初期臨床開発を実施します。SJ733は即効性に優れ、1回の投与で治癒が期待できるとともに、非アルテミシニン系の化合物であるため、現在、耐性が問題となっているアルテミシニン系の既存抗マラリア薬で効果がない患者様に対しても有効であることが期待されます。

もう一つの共同研究契約は、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学の共同研究施設であるブロード研究所(Broad Institute、所在地:米国マサチューセッツ州ケンブリッジ)との共同研究プログラムです。本共同研究契約では、両者は、ブロード研究所のライブラリーからスクリーニングされた一連の化合物の最適化を行い、新規抗マラリア薬の候補化合物を特定します。これらの化合物は、既存の抗マラリア薬の作用機序とは全く異なる、蛋白合成阻害作用を有することが特徴です。

マラリアは、マラリア原虫を持つ蚊に媒介されて人に感染する寄生虫症です。致死性が高く、世界保健機関(WHO)によると、2012年のマラリアによる推定死亡者数は約63万人で、その多くがアフリカの子供達であると報告されています1。近年、比較的新しいアルテミシニン系の抗マラリア薬を含む既存の治療法に対して耐性を持つマラリアが報告されており、抗マラリア薬に関する最優先課題は、1回の投与で迅速かつ持続的な効果を発揮することで根治治療と再感染・再発防止を可能とする新規作用機序の薬剤を開発することです。

なお、これらの二つの共同研究プログラムは、開発途上国等で蔓延する感染症の制圧に向けた新薬開発を推進する国際的非営利組織である、公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)により、そのユニークなアプローチを評価され、助成金交付対象として採択されました。

当社はヒューマンヘルスケア(hhc)理念のもと、世界の医薬品アクセス改善に向け、政府や国際機関、非営利民間団体などと積極的なパートナーシップを実施しています。抗マラリア薬の開発に関しては、今回のプロジェクト以外にも、ブラジルの国立研究機関オズワルドクルス財団やMMVとパートナーシップを組み、積極的に取り組んでいます。当社は、これらのパートナーシップにより、マラリアに苦しんでいる患者様とそのご家族に貢献する新たな治療法の早期開発をめざしてまいります。

以上

<参考資料>

1. SJ733について

SJ733は、マラリア原虫のナトリウム調整に不可欠なイオンチャンネルであるPlasmodium falciparum ATPase4(PfATP4)を阻害する新規化合物です。この作用機序によって、SJ733はマラリア原虫を迅速に駆除することができると期待されています。
SJ733は、セントジュード小児研究病院やカリフォルニア大学、ラトガース大学、サウスフロリダ大学等米国における非営利団体や教育機関による共同研究で見いだされた化合物です。

2. セントジュード小児研究病院について

セントジュード小児研究病院(セントジュード)は、小児がんを含む生命にかかわる小児疾患の治療において世界をリードしてきました。小児がんの治療とその研究に専念した包括的ながんセンターとして米国国立がん研究所に認められた唯一の施設です。
開業以来、50年以上にわたって様々な治療法を開発し、米国の小児がんの生存率が20%から80%に向上することに大きく貢献してきました。さらに、同病院では今後10年間に小児がんの生存率を90%に高めることを目指しています。セントジュードで開発された最先端の治療法は無償で共有され、世界中で多くの小児患者様を救うために役立っています。また、セントジュードでは、治療と治療に関連するサービスを無償で提供し、小児患者様のご家族が病気の克服だけに専念できる環境を整えています。セントジュードについての詳細は、www.stjude.org/またはツイッター@stjuderesearchよりご覧ください。

3. MMVについて

MMV(Medicines for Malaria Venture)は、新しい抗マラリア薬を発見・開発し、安価な価格で提供することによって、マラリアの危機にさらされている人々を救うことをミッションとする非営利官民パートナーシップです。抗マラリア薬開発において世界最大規模のポートフォリオを有しています。
MMVと当社は、今回のパートナーシップ以外の抗マラリア薬開発プロジェクトでも協力しています。MMVについての詳細は、www.mmv.org/をご参照ください。

4. ブロード研究所について

ブロード研究所(Broad Institute)は、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学の共同研究施設です。ゲノム医学における世界有数の研究機関であり、感染症を含む様々な疾患関連遺伝子を体系的に解明するための研究に、世界に先駆けて取り組んでいます。
ブロード研究所と当社は、マラリア以外にもシャーガス病をはじめとする顧みられない熱帯病および結核に対する新薬開発において共同研究開発を行っています。ブロード研究所についての詳細は、www.broadinstitute.orgをご参照ください。

5.公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)について

公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)は、開発途上国に蔓延するHIV/AIDS、結核やマラリア、顧みられない熱帯病(NTDs)のための医薬品、ワクチン、診断薬の研究開発および製品化の支援を行う国際的な非営利組織です。日本国政府、日系製薬企業、ビル&メリンダ・ゲイツ財団により、共同設立されたグローバルヘルス分野の製品開発に特化した日本初の官民パートナーシップです。日本と海外の研究機関の連携促進や助成金交付を通じて新薬開発を促進し世界の最貧困層の健康改善、開発途上国の経済発展に貢献します。GHIT Fundについての詳細は、www.ghitfund.orgをご参照ください。