サステナビリティ(ガバナンス、環境、社会)に関する主なデータを掲載します。各データの範囲については表下の注釈をご覧ください。
☑が付された情報はSGSジャパン株式会社の保証を取得しております。
保証を受けた項目の詳細は最下段の算定報告書をご確認ください。
コーポレートガバナンス/コンプライアンス
※左右にスクロールできます
コーポレートガバナンス/コンプライアンス | 対象範囲*1 | 単位 | 期間 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社外取締役比率 (社外取締役数/取締役数) |
グローバル | 人 | 期末 | 63.6% 7/11 |
66.7% 8/12 |
63.6% 7/11 |
63.6% 7/11 |
63.6% 7/11 |
||
女性取締役比率 (女性取締役数/取締役数) |
グローバル | 人 | 期末 | 9.1% 1/11 |
8.3% 1/12 |
9.1% 1/11 |
18.2% 2/11 |
18.2% 2/11 |
||
女性執行役比率 (女性執行役数/執行役数) |
グローバル | 人 | 期末 | 13.3% 4/30 |
13.8% 4/29 |
18.2% 4/22 |
14.3% 3/21 |
15.0% 3/20 |
||
執行役の平均年齢 | グローバル | 歳 | 期末 | 54.4 | 54.7 | 55.4 |
56.2 |
56.4 | ||
報酬額 (基本報酬、賞与、退職慰労金など) |
取締役(社内) | グローバル | 百万円 | 期末 | 113 | 113 | 113 | 129 | 131 | |
取締役(社外) | グローバル | 百万円 | 93 | 103 | 97 | 134 | 141 | |||
執行役 | グローバル | 百万円 | 1,049 | 1,180 | 1,004 | 1,164 | 1,092 | |||
コンプライアンス研修 | 開催回数 | エーザイ株式会社 | 回 | 年度 | 83 | 89 | 111 | 140 | 132 | |
うち役員対象研修 | エーザイ株式会社 | 回 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||
延べ参加人数(概数) | エーザイ株式会社 | 人 | 5,000 | 6,000 | 8,300 | 13,100 | 9,844 | |||
コンプライアンス宣誓書への同意率 | グローバル | % | 期末 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 100.0% | ||
人権研修 | 開催回数 | 国内グループ | 回 | 年度 | 16 | 15 | 14 | 12 | 10 | |
受講人数 | 国内グループ | 人 | 5,145 | 5,295 | 5,147 | 4,946 | 5,392 | |||
差別/ハラスメント | 国内グループ | 件 | 期末 | - | - | - | 8 | 7 | ||
贈収賄・汚職 | グローバル | 件 | 期末 | - | - | - | 0 | 0 | ||
汚職防止法違反に基づく当局による調査対象となった事案の件数* | グローバル | 件 | 期末 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | ||
汚職防止法違反に起因する従業員の懲戒解雇件数* | グローバル | 件 | 期末 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
汚職防止法違反に対する罰金・罰則・和解にかかったコスト* | グローバル | 円 | 期末 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
-
*米国FCPA、英国Bribery Act、日本の不正競争防止法など
患者様との関わり
※左右にスクロールできます
患者様との関わり | 対象範囲*1 | 単位 | 期間 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特許件数(特許出願件数) | グローバル | 件 | 年度 | 54 | 78 | 76 | 45 | 55 | |
製品リコール件数 | グローバル | 件 | 年度 | - | - | - | - | 0 | |
「hhcホットライン」お問い合わせ数 | エーザイ株式会社 | 件 | 年度 | 59,754 | 55,643 | 43,436 | 45,364 | 51,070 | |
うちウェブサイトのフォームによるお問い合わせ数 | エーザイ株式会社 | 件 | 2,344 | 3,305 | 1,470 | 2,989 | 3,318 | ||
うちクレーム件数(製品の品質に関するクレーム) | エーザイ株式会社 | 件 | 297 | 294 | 240 | 218 | 190 |
環境との関わり
※左右にスクロールできます
環境との関わり *1 | 対象範囲 | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
温室効果ガス | 温室効果ガス排出量(スコープ 1) | グローバル | t-CO2 | 45009 | 46534 | 47507 | ☑48586 | ☑45666 |
温室効果ガス排出量(スコープ2、マーケット基準手法)*2 | グローバル | t-CO2 | 34100 | 27967 | 6105 | ☑2673 | ☑3921 | |
温室効果ガス排出量(スコープ3、カテゴリー1)*3 | グローバル | t-CO2 | 486057 | ☑521809 | ☑602655 | ☑563928 | ☑825382 | |
本社および主要な生産・研究拠点の温室効果ガス排出量(スコープ1) | グローバル (本社、工場および研究所) |
t-CO2 | 35393 | ☑36182 | ☑36417 | 36425 | 31550 | |
本社および主要な生産・研究拠点の温室効果ガス排出量(スコープ2) | グローバル (本社、工場および研究所) |
t-CO2 | 32468 | ☑24824 | ☑5039 | 2574 | 3397 | |
エネルギー消費 | 非再生可能エネルギー総消費量 | グローバル | MWh | 299718 | 315397 | 264087 | 259027 | 262839 |
再生可能エネルギー総消費量 | グローバル | MWh | 90291 | 110408 | 169380 | 174060 | 176279 | |
水 *4 | 取水量 |
グローバル | 千㎥ | 3525 | 3220 | 3982 | ☑3415 | ☑3168 |
水道水 | グローバル | 千㎥ | 490 | 493 | 666 | 533 | 528 | |
地表水 | グローバル | 千㎥ | 135 | 142 | 120 | 121 | 111 | |
地下水 | グローバル | 千㎥ | 2889 | 2573 | 3183 | 2746 | 2514 | |
その他 *5 | グローバル | 千㎥ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
排水量 | グローバル | 千㎥ | 2906 | 2923 | 2591 | ☑2610 | ☑2455 | |
消費量 | グローバル | 千㎥ | 619 | 298 | 1391 | 805 | 713 | |
主要な生産・研究拠点の取水量 | グローバル (工場および研究所) |
千㎥ | ☑3502 | ☑3194 | ☑3777 | 3347 | 3064 | |
主要な生産・研究拠点の排水量 | グローバル (工場および研究所) |
千㎥ | ☑2883 | ☑2898 | ☑2505 | 2542 | 2354 | |
廃棄物 | 廃棄物発生量 | グローバル | t | 5412 | 5828 | 6037 | ☑5837 | ☑5222 |
リサイクル・再利用された総廃棄物 | グローバル | t | 3865 | 4203 | 3891 | 3601 | 3322 | |
廃棄物埋立量 | グローバル | t | 140 | 124 | 139 | 155 | 155 | |
主要な生産・研究拠点の廃棄物発生量 | グローバル (工場および研究所) |
t | - | ☑4858 | ☑5522 | 4621 | 4889 | |
有害廃棄物 | 廃棄物発生量 | グローバル | t | 479 | 547 | 436 | 264 | 353 |
リサイクル・再利用された総廃棄物 | グローバル | t | 348 | 356 | 29 | 21 | 108 | |
廃棄物埋立量 | グローバル | t | 6 | 7 | 1 | 1 | 0 | |
環境に関する行政処分、訴訟件数 | グローバル | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
-
*1主要な生産・研究拠点は以下のとおりです。なお、2020年度から2022年度までの数値は、主要14拠点の集計値となっています。2023年度からは、以下の主要13拠点の集計値となっています。
川島工場、筑波研究所、鹿島事業所、神戸研究所、EAファーマ株式会社福島事業所、蘇州工場(中国)、本渓工場(中国)、ボゴール工場(インドネシア)、バイザッグサイト(インド)、EMEAナレッジセンター(英国)、エクストンサイト(米国)、ボルチモア工場(米国)、G2D2(米国) -
*2電気については、非化石証書、再エネ電力メニュー、再エネ証書を活用し、再エネ率の向上に取り組んでいます。
-
*32024年度は、算定対象データの見直しや算定方法の変更等を行った結果、排出量が増加しました。
-
*4取水/排水データの第三者保証について、2020年度から2022年度までは主要14拠点で取得しました。2023年度以降は拠点を拡大し、2023年度はグローバル21拠点、2024年度はグローバル全拠点で取得しました。
-
*5取水の内訳を見直し、脱塩水、工業用水、再生水をその他の区分としました。
社会との関わり
※左右にスクロールできます
社会との関わり | 対象範囲*1 | 単位 | 期間 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DEC錠単年供給錠数 | グローバル | 億錠 | 年度 | 0.3 | 0.4 | 0.8 | 1.5 | 2.4 |
DEC錠累計供給錠数 | グローバル | 億錠 | 20.2 | 20.5 | 21.3 | 22.8 | 25.2 | |
寄付金額 | グローバル | 百万円 | 年度 | 2,355 | 2,738 | 2,912 | 2,919 | 2,882 |
社員との関わり
社員との関わり | 対象範囲*1 | 単位 | 期間 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エーザイグループ 地域別 従業員数 |
合計 | グローバル | 人 | 期末 | 11,237 | 11,322 | 11,076 | 11,067 | 10,917 |
日本 | グローバル | 人 | ☑4,613 | ☑4,591 | ☑4,490 | ☑4,314 | ☑4,330 | ||
アメリカス | グローバル | 人 | ☑1,820 | ☑1,982 | ☑1,755 | ☑1,915 | ☑1,866 | ||
EMEA | グローバル | 人 | ☑1,166 | ☑1,200 | ☑1,234 | ☑1,305 | ☑1.351 | ||
中国 | グローバル | 人 | ☑2,060 | ☑2,044 | ☑2,002 | ☑1,950 | ☑1,862 | ||
イーストアジア・グローバルサウス | グローバル | 人 | ☑1,578 | ☑1,505 | ☑1,595 | ☑1,583 | ☑1,508 | ||
エーザイグループ 女性(管理職)比率 |
女性比率 | グローバル | % | 期末 | ☑40% | ☑41% | ☑42% | ☑43% | ☑43% |
女性管理職比率 | グローバル | % | ☑28% | ☑33% | ☑35% | ☑36% | ☑37% | ||
ジュニア管理職*2 | グローバル | % | - | - | 33% | 37% | 32% | ||
収益創出機能の全管理職に占める女性の割合*3 | グローバル | % | - | - | 34% | 35% |
39% |
||
STEM関連職の女性の割合*4 | グローバル | % | - | - | 38% | 38% | 38% | ||
エーザイ株式会社 従業員数*5 |
合計 | エーザイ株式会社 | 人 | 期末 | 3,212 | 3,200 | 3,171 | 3,101 | 3,103 |
男性 | エーザイ株式会社 | 人 | ☑2,435 | ☑2,367 | 2,326 | 2,263 | 2,244 | ||
女性 | エーザイ株式会社 | 人 | ☑777 | ☑833 | 845 | 838 | 859 | ||
エーザイ株式会社 | % | 24.2% | 26.0% | 26.6% | 27.0% | 27.7% | |||
派遣社員数 | エーザイ株式会社 | 人 | 期末 | 357 | 263 | 243 | 279 | 317 | |
派遣社員比率*5 | エーザイ株式会社 | % | 期末 | 10.0% | 7.6% | 7.1% | 8.3% | 9.3% | |
管理職数*6 | 合計 | エーザイ株式会社 | 人 | 期末 | 1,198 | 1,187 | 1,216 | 1,235 | 1,252 |
女性 | エーザイ株式会社 | 人 | 125 | 137 | 145 | 158 | 170 | ||
女性管理職比率*6 | 合計 | エーザイ株式会社 | % | 期末 | 10.4% | 11.5% | 11.9% | 12.8% | 13.6% |
新任 管理職 |
エーザイ株式会社 | % | 18.3% 11/60 |
28.1% 18/64 |
21.6% 11/51 |
25.4% |
30.4% |
||
平均年齢*5 | エーザイ株式会社 | 歳 | 期末 | 44.4 | 43.4 | 43.9 | 44.4 | 44.8 | |
平均勤続年数*5 | 合計 | エーザイ株式会社 | 年 | 期末 | 18.9 | 17.8 | 17.9 | 18.7 | 18.8 |
男性 | エーザイ株式会社 | 年 | 20.4 | 19.6 | 20.0 | 20.5 | 20.5 | ||
女性 | エーザイ株式会社 | 年 | 14.3 | 12.6 | 13.2 | 13.9 | 14.2 | ||
離職率(自己都合) |
エーザイ株式会社*5,7 | % | 年度 | 2.0% | 3.1% | 3.4% | 3.4% | 3.7% | |
グローバル*7 | % | 年度 | - | 11.0% | 9% | 7% | 7% | ||
総離職率 |
エーザイ株式会社*5,8 | % | 年度 | 7.6% | 4.0% | 4.4% | 4.4% | 5.3% | |
グローバル*8 | % | 年度 | - | 15.0% | 14.0% | 10% | 10% | ||
hhc理念の浸透*9 | グローバル | % | 年度 | - | 96% | 96% | 96% | 95% | |
グローバルエンゲージメント サーベイスコア:持続可能なエンゲージメント |
グローバル | % | 年度 | - | 85% (81%) |
85% (83%) |
☑85% (90%) |
☑85% (94%) |
|
育児休職制度利用者数*5,10 | 合計 | エーザイ株式会社 | 人 | 年度 | 110 | 133 | 130 | 137 | 126 |
男性 | エーザイ株式会社 | 人 | 20 | 40 | 38 | 50 | 46 | ||
女性 | エーザイ株式会社 | 人 | 90 | 93 | 92 | 87 | 80 | ||
配偶者出産休暇制度利用者数*5,11 | エーザイ株式会社 | 人 | 年度 | 49 | 59 | 57 | 69 | 63 | |
育児短時間勤務制度利用者数*5 | エーザイ株式会社 | 人 | 年度 | 61 | 50 | 54 | 52 | 49 | |
平均年間給与(有価証券報告書より) | エーザイ株式会社 | 千円 | 年度 | 10,424 | 9,202 | 10.503 | 10,539 | 10,556 | |
男女の賃金の差異*12 (平均値) |
エーザイ株式会社 | % | 年度 | - | - | ☑71.6% | ☑74.4% | ☑74.4% | |
研修費(社員一人あたり)*5,13 | エーザイ株式会社 | 千円 | 年度 | 213 | 188 | 169 | 176 | 169 | |
障がい者雇用率 | エーザイ株式会社 | % | 年度 | ☑2.63% | ☑2.33% | ☑2.45% | ☑2.51% | ☑2.54% | |
年度内入社社員 女性比率 (女性社員/全入社社員)*5 |
エーザイ株式会社 | % | 年度 | 39.7% 100/252 |
45.1% 116/257 |
32.4% 36/111 |
37.3% 28/75 |
31.4% 33/105 |
|
採用社員数 | グローバル | 人 | 年度 | - | - | 1,340 | 1,194 | 989 | |
新卒採用社員数*5,14 | 合計 | エーザイ株式会社 | 人 | 年度 | 130 | 197 | 66 | 51 | 63 |
男性 | エーザイ株式会社 | 人 | 67 | 93 | 37 | 30 | 39 | ||
女性 | エーザイ株式会社 | 人 | 63 | 104 | 29 | 21 | 24 | ||
新卒採用社員 3年後在籍率*5,14,15 |
合計 (5年平均91.1%) |
エーザイ株式会社 | % | 期末 | 81.4% 48/59 |
93.8% 91/97 |
90.8% 118/130 |
91.4% 180/197 |
95.5% 63/66 |
男性 (5年平均91.4%) |
エーザイ株式会社 | % | 87.5% 28/32 |
92.0% 46/50 |
88.1% 59/67 |
92.5% 86/93 |
97.3% 36/37 |
||
女性 (5年平均90.7%) |
エーザイ株式会社 | % | 74.1% 20/27 |
95.7% 45/47 |
93.7% 59/63 |
90.4% 94/104 |
93.1% |
||
新卒採用社員 5年後在籍率*5,14,15 |
合計 (5年平均79.3%) |
エーザイ株式会社 | % | 期末 | 76.9% 30/39 |
81.4% 35/43 |
76.3% 45/59 |
79.4% 77/97 |
83.1% 108/130 |
男性 (5年平均80.2%) |
エーザイ株式会社 | % | 80.0% 16/20 |
78.3% 18/23 |
81.3% 26/32 |
80.0% 40/50 |
83.6% 56/67 |
||
女性 (5年平均78.4%) |
エーザイ株式会社 | % | 73.7% 14/19 |
85.0% 17/20 |
70.4% 19/27 |
78.7% 37/47 |
82.5% 52/63 |
||
新卒採用社員 10年後在籍率*5,14,15 |
合計 (5年平均64.8%) |
エーザイ株式会社 | % | 期末 | 73.2% 41/56 |
66.7% 14/21 |
57.9% 44/76 |
66.7% 2/3 |
69% 69/100 |
男性 (5年平均69.1%) |
エーザイ株式会社 | % | 79.5% 31/39 |
66.7% 8/12 |
60.9% 28/46 |
50.0% 1/2 |
71.2% 47/66 |
||
女性 (5年平均57.1%) |
エーザイ株式会社 | % | 58.8% 10/17 |
66.7% 6/9 |
53.3% 16/30 |
100.0% 1/1 |
64.7% 22/34 |
||
月平均残業時間 (管理職を除く一般社員一人あたり) |
エーザイ株式会社 | 時間 | 年度 | 12時間 32分 |
13時間 59分 |
14時間 19分 |
7時間40分 | 7時間20分 | |
労働災害発生件数(休業・不休災害、交通事故)*16 | エーザイ株式会社 | 件 | 年度 | 21 | 21 | 11 | 8 | 12 | |
グローバル | 件 | 年度 | - | ☑66 | ☑53 | ☑62 | ☑65 | ||
4日以上の労働損失を伴う労働災害の発生頻度(度数率)*16,17 | 従業員 |
エーザイ株式会社 | 件 | 年度 | 0 | 0.31 | 0 | 0 | 0 |
1日以上の労働損失を伴う労働災害の発生頻度(度数率)*16,18 | 従業員 | グローバル | 件 | 年度 | - | ☑0.52 | ☑0.63 | ☑0.65 | ☑0.56 |
死亡に至った 労働災害発生件数*16 |
従業員 | エーザイ株式会社 | 件 | 年度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
従業員 |
グローバル | 件 | 年度 | - | 0 | 0 | 0 | ☑0 | |
健康診断の受診率 | 社員 | エーザイ株式会社 | % | 年度 | 98.20% | 98.74% | 99.93% |
100.00% |
100.00% |
家族*19 | エーザイ株式会社 | % | 78.35% | 89.35% | 71.05% | 75.22% | 76.93% | ||
有給休暇の平均取得日数 (管理職を除く一般社員一人あたり) |
エーザイ株式会社 | 日 | 年度 | 11.5 | 11.2 | 13.3 | 12.8 | 13.0 |
-
*1グローバル:エーザイ株式会社および国内外のグループ企業、エーザイ株式会社、国内グループ:エーザイ株式会社および国内グループ企業
-
*2ジュニア管理職とは、管理職のうち下位レベルの管理職を指している。
-
*3収益創出職とは、営業部門を指しており、人事、IT、法務などのサポート機能は含んでいない。
-
*4STEMとは、Science、Technology、Engineering、Mathematicsに関連する職種を指している。
-
*5エーザイ株式会社の正社員の人数(エーザイ株式会社在籍社員数+社外への出向者数)をベースとしたもの。
-
*6有報開示従業員数(エーザイ株式会社在籍社員数-社外への出向者数+社外からの出向者数)」に基づいて算出している。(従来は「エーザイ株式会社在籍社員数+社外への出向者数」に基いて算出)
-
*7自己都合退職を対象としており、定年退職、希望退職等は含まない。
-
*8自己都合退職、定年退職、希望退職等、全ての退職を対象。
-
*9グローバルエンゲージメントサーベイ 設問「企業理念への支持」に対する好意的回答率
-
*10育児休職制度 対象:満3歳未満の子を有し、育児のため休職を申し出た者 期間:生児が満3歳に達する日までの間で、本人が希望した日まで。
-
*11配偶者出産休暇制度 対象:配偶者が出産した者、期間:最大5日間の特別有給休暇
-
*12男女の賃金格差については、男性の賃金に対する女性の賃金の割合を示している。なお、同一労働の賃金に差はなく、等級別人数構成の差によるもの。
-
*13研修、留学派遣、学会参加等を含む啓発費。
-
*14中途入社の社員は含まない。
-
*153年後の4月1日時点の在籍率を表しています(例:2023年度の新卒採用社員3年後在籍率は、2021年度の新卒採用社員の2024年4月1日在籍率)。
-
*16社員、アルバイト、派遣社員を対象。
-
*17エーザイ株式会社労働災害度数率=労働災害による4日以上の休業を伴う死傷者数÷延べ実労働時間×1,000,000
-
*18エーザイグループ労働災害度数率=労働災害による1日以上の休業を伴う死傷者数÷延べ実労働時間×1,000,000
厚生労働省の令和5年労働災害動向調査によると医薬品製造業の度数率は1.01となっている。 -
*19扶養する配偶者および40歳以上の被扶養者を対象。

サステナビリティデータ 算定報告書
エーザイ株式会社
算定対象期間:2024年4月1日~2025年3月31日 (算定期間・時期が異なる場合は、下表に記載) | ||||
---|---|---|---|---|
算定対象 | 算定範囲 | 算定方法/算定対象の定義 | 数値 | ※ |
Scope 1 (エネルギー起源CO2) |
エーザイ株式会社 および国内外のグループ企業(以下、グローバル) |
|
45,666 t-CO2 | ☑ |
Scope 2 | グローバル |
|
3,921 t-CO2 | ☑ |
Scope 3 カテゴリ1 |
グループ全体における 購入した原料、委託品、仕入れ品 |
|
825,382 t-CO2 | ☑ |
取水量 |
グローバル |
・上水・地表水・地下水・購入するリサイクル水等の根拠数値(メーター計測値、請求書等)を使用する。 ・取水量の元データの入手が困難な施設(研究・生産・オフィス)については、 |
3,168 千㎥ | ☑ |
排水量 |
グローバル |
|
2,455 千㎥ | ☑ |
廃棄物発生量 |
グローバルの内、29拠点 |
|
5,222 ton | ☑ |
地域別従業員数 |
グローバル |
|
合計 10,917人 日本 4,330人 アメリカス 1,866人 EMEA 1,351人 中国 1,862人 EAGS 1,508人 |
☑ |
女性比率 | グローバル |
|
43% | ☑ |
女性管理職比率 | グローバル |
|
37% | ☑ |
男⼥の賃⾦の差異 |
エーザイ株式会社 |
|
74.4% | ☑ |
障がい者雇⽤率 | エーザイ株式会社 |
|
2.54% | ☑ |
労働災害発生件数 | グローバル |
|
65 件 | ☑ |
1日以上の労働損失を伴う労働災害の発生頻度(度数率) | グローバル |
|
0.56 | ☑ |
死亡に至った労働災害発生件数 | グローバル |
|
0 | |
グローバルエンゲージメントサーベイスコア:持続可能なエンゲージメント | グローバル |
|
85 points | ☑ |
※“☑”を付した数値について第三者保証を受けています。