エーザイの歴史80th - History of Eisai -

  • エーザイ歴史年表
  • エーザイの歩み
  • 創業者・内藤豊次
  • 商品開発の歴史
  • 歴史ギャラリー
  • 1911~1937
  • 1938~1954
  • 1955~1965
  • 1966~1975
  • 1976~1986
  • 1987~2001
  • 2002~現在

1911~1937 (創業前史) 明治・大正・昭和・戦時 輸入薬頼みだった日本に新風を。新薬開発を目的とした、「桜ヶ岡研究所」を設立。

エーザイの歩み - 第1章 - エーザイ創業前史

1889年(明治22年)

8月15日、福井県丹生郡糸生村にて、創業者・内藤豊次が、父・内藤菊次と母・ふじの間に第6子(3男)として誕生

創業者・内藤豊次
1905年(明治38年)

豊次、15歳で故郷を旅立ち、上阪

1906年(明治39年)

豊次、ウィンケル商会に就職し、夜間は英語のほか、ドイツ語や中国語、簿記も学んだ

1909年(明治42年)

豊次、ウィンケル商会を退社して、東京・九段の近衛第2連隊に入隊

1911年(明治44年)

豊次、除隊後、タムソン商会に就職し、輸入薬品を取り扱い

創業者・内藤豊次
1914年(大正3年)

第一次世界大戦が開戦

1915年(大正4年)

豊次、上京して田辺元三郎商店(現、田辺三菱製薬)に就職

1917年(大正6年)

豊次、約7ヵ月間の東南アジア視察へ

1918年(大正7年)

第一次世界大戦が終戦

1921年(大正10年)

豊次、田辺元三郎商店にて、芳香ひまし油『カスタロール』、マッサージ薬『サロメチール』の開発に携わる

1923年(大正12年)

関東大震災が発生

田辺元三郎商店は本店が焼失するなど一時苦境に

1924年(大正13年)

豊次、田辺元三郎商店にて、日本で初めての血圧降下剤『アニマザ』を取り扱い。キャッチコピー“高血圧”の三文字は豊次の創作

1933年(昭和8年)

豊次が田辺元三郎商店在職中に携わった『サロメチール』の新聞広告が、第1回新聞広告奨励会賞で最優秀賞を受賞 

田辺元三郎商店にて、ビタミンA剤(1粒肝油)『ハリバ』を発売

1936年(昭和11年)

「合資会社桜ヶ岡研究所」(東京)を設立

桜ヶ岡研究所の模型
1937年(昭和12年)

豊次、欧米の薬業界視察へ

1938~1954 創業・終戦・混乱・転換 日本衛材の船出。戦後の混乱期を新薬開発で乗り越えた。

エーザイの歩み - 第2章 -日本衛材株式会社の船出

1938年(昭和13年)

ビタミンE剤『ユベラ』を発売

内柔外硬の球形でチョコレート色のコーティングをし、洒落た包装で注目を集めた

日本で初めての内装式生理用品『さんぽん』を開発

1939年(昭和14年)

第二次世界大戦が開戦

1941年(昭和16年)

埼玉県本庄町に「日本衛材株式会社」を設立

エーザイのロゴマークの由来
1944年(昭和19年)

「合資会社桜ヶ岡研究所」と「日本衛材株式会社」は対等合併により「日本衛材株式会社」となる

1945年(昭和20年) 第二次世界大戦が終戦
1950年(昭和25年)

戦後のベビーブームを機に研究開発を進めていた避妊薬『サンプーン錠』が国家検定にパス

広告の移り変わり

強心剤『ネオフィリン』を日本で発売

1952年(昭和27年)

高単位B2B1剤『チョコラBB錠』を日本で発売

チョコラドットコム

乗物酔防止薬『トラベルミン錠』を日本で発売

1955~1965 計画・拡充・株式公開・成長 常に高い目標を掲げることで名実ともに中堅医薬品メーカーの地位を確立。

エーザイの歩み - 第3章 - 経営基盤の確立

1955年(昭和30年)

社名を「エーザイ株式会社」に改称

エーザイのロゴマークの由来
1957年(昭和32年)

第1次長期計画「三六計画」がスタート

本社ビル(東京)が竣工

1961年(昭和36年)

第2次長期計画「三八計画」がスタート

台湾に事務所を開設(台北支店)

東京・大阪証券取引所第1部に上場

緑の胃ぐすり『サクロン』『サクロン錠』を日本で発売

胃のサイエンス
1964年(昭和39年)

豊次、日本宣伝賞を受賞
※日本の宣伝・広告の発展に寄与した人物に与えられる名誉賞

東京オリンピックが開催

1966~1975 高度成長・成功・石油ショック アジアへの進出で国際化への第一歩。独創的な新薬開発で国内成長を支える。

エーザイの歩み - 第4章 - 高度成長の時代

1966年(昭和41年)

「川島工場」(岐阜県)を開所

川島工場開所式

創業者・内藤豊次が会長となり、内藤祐次が社長に就任
代表取締役会長・内藤豊次、代表取締役社長・内藤祐次、代表取締役専務・内藤達雄の3代表権体制となった

1969年(昭和44年)

台湾に医薬品輸入会社を設立

1970年(昭和45年)

インドネシアに医薬品の製造・販売会社を設立

内藤豊次は代表取締役会長を辞任し取締役名誉会長に就任

1971年(昭和46年)

日本初の「くすり博物館」(岐阜県)を開館

くすりの博物館
1973年(昭和48年) 中東戦争による第一次石油ショックが勃発
1974年(昭和49年)

マレーシア、フィリピンに医薬品販売会社を設立

代謝性強心剤『ノイキノン』を日本で発売

1976~1986 大型設備・投資・競合・改革 開発・生産・販売拠点を整備し世界市場への進出をめざす。

エーザイの歩み - 第5章 - 大型設備投資の時代

1977年(昭和52年)

天然型ビタミンE剤『ユベラックス』を日本で発売

1978年(昭和53年)

創業者・内藤豊次逝去、享年89歳

末梢性神経障害治療剤『メチコバール』を日本で発売

1979年(昭和54年)

シンガポールに医薬品の販売支援・経営サービスの会社を設立

イラン革命による第二次石油ショックが勃発

1981年(昭和56年)

米国(カリフォルニア州)に化学品・製薬用機械の販売会社を設立

「美里工場」(埼玉県)を開所

美里工場に導入されたパン径170cmの大型自動糖衣装置
1982年(昭和57年)

「筑波研究所」(茨城県)を開所

1983年(昭和58年)

原薬製造の「エーザイ化学株式会社」(現:鹿島事業所、茨城県)を設立

1984年(昭和59年)

胃潰瘍治療剤『セルベックス』を日本で発売

1987~2001 世界・革新・hhc理念 めざすべき21世紀の企業像は研究開発ベースのhhc(ヒューマン・ヘルスケア)企業。

エーザイの歩み - 第6章 - 世界の製薬トップ20へ

1987年(昭和62年)

医療功労賞への協賛開始(~2015年(平成27年))

3年ごとの中期計画から5年ごとの「新5ヵ年戦略計画」に移行

米国(マサチューセッツ州)に探索研究会社を設立(ボストン研究所)

ボストン研究所
1988年(昭和63年)

内藤祐次が会長となり、内藤晴夫が社長に就任

内藤祐次(右)から内藤晴夫へバトンタッチ

米国(ニュージャージー州)に臨床研究会社を設立

英国(ロンドン)に臨床研究会社を設立

1989年(平成元年)

ドイツ(ケルン)に製薬用機械販売会社を設立

タイ(バンコク)に医薬品販売会社を設立

1990年(平成2年)

内藤晴夫「エーザイ・イノベーション」を提唱

英国ロンドン大学構内に探索研究会社を設立(ロンドン研究所)

日本経済のバブルが崩壊

1991年(平成3年)

香港に医薬品販売会社を設立

中国(北京)に駐在員事務所を開設

中国(瀋陽)に医薬品の製造・販売の合作会社を設立

創業50周年を迎える

1992年(平成4年)

めざす企業像と企業理念を制定

hhcとは

米国(ニュージャージー州)に持株会社を設立

英国の「ロンドン研究所」が竣工し、研究開発の三極体制が構築

1993年のロンドン研究所開所式にアン妃殿下がご臨席された
1995年(平成7年)

米国(ニュージャージー州)、英国(ロンドン)、ドイツ(フランクフルト)に医薬品販売会社を設立

1996年(平成8年)

フランス(パリ)に医薬品販売会社を設立

中国(蘇州)に医薬品の製造・販売会社を設立

ジェネリック医薬品販売会社「エルメッドエーザイ株式会社」(東京)を設立

1997年(平成9年)

生命科学分野を研究する「株式会社カン研究所」(現:神戸研究所、兵庫県)を大阪府に設立

韓国(ソウル)に医薬品の販売会社を設立

米国(ノースカロライナ州)に製剤化研究・医薬品生産施設を竣工

アルツハイマー型認知症治療剤『アリセプト』を米国、英国、ドイツで発売

プロトンポンプ阻害剤『パリエット』を日本で発売

1998年(平成10年)

『アリセプト』をフランスで発売

『パリエット』を英国、ドイツで発売

1999年(平成11年)

『アシフェックス』(日本製品名:パリエット)を米国で発売

『アリセプト』を日本で発売

2001年(平成13年)

米国で同時多発テロ事件が勃発

スペイン(マドリッド)に医薬品販売促進会社を設立

2002~現在 現在・飛翔・そして未来へ イノベーションと医薬品アクセスの向上により世界の患者様への貢献。

エーザイの歩み - 第7章 - 21世紀、新たな飛翔に向けて

2002年(平成14年)

第4期中期戦略計画「ミレニアム計画」がスタート

米国(ニュージャージー州)に医薬品の臨床研究会社を設立

2004年(平成16年)

委員会等設置会社へ移行

英国(ロンドン)に欧州統括会社(持株会社)を設立

インド(ムンバイ)に医薬品販売会社を設立

2005年(平成17年)

イタリア(ミラノ)、スイス(チューリッヒ)、スウェーデン(ストックホルム)に販売会社を設立

定款に企業理念を明記

取締役名誉会長(2代目社長)・内藤祐次逝去、享年85歳

2006年(平成18年)

オーストラリア(シドニー)に医薬品販売会社を設立

第5期中期戦略計画「ドラマティック リープ プラン」がスタート

シンガポールに医薬品販売会社、臨床研究会社を設立

米国「ライガンド社」から抗がん剤4品を製品買収

ポルトガル(リスボン)に医薬品販売会社を設立

2007年(平成19年)

英国(ハートフォードシャー)に医薬品生産会社を設立

米国バイオベンチャー企業の「モルフォテック社」を買収

インド(バイザッグ)に医薬品の原薬・製剤の生産および研究開発会社を設立

ベルギー(ブリュッセル)に医薬品販売会社を設立

2008年(平成20年)

米国バイオファーマ企業の「MGIファーマ」を買収

中国(上海)に製薬用機械販売支援・メンテナンス会社を設立

関節リウマチ治療剤『ヒュミラ』を日本で発売

2009年(平成21年)

オーストリア(ウィーン)に医薬品販売会社を設立

英国(ハートフォードシャー)に欧州戦略拠点「欧州ナレッジセンター」を開設

欧州ナレッジセンター

研究開発部門のグローバル新体制「エーザイプロダクトクリエーションシステムズ(EPCS)」をスタート

内藤晴夫、国際製薬団体連合会会長に就任

インド(バイザッグ)に生産・プロセス研究拠点「エーザイ・ナレッジセンター・インド」を開設

エーザイ・ナレッジセンター・インド
2010年(平成22年)

「小石川ナレッジセンター」(東京)が竣工(第24回 日経ニューオフィス推進賞受賞)

小石川ナレッジセンター

カナダ(オンタリオ州)に医薬品販売会社を設立

生産部門のグローバル新体制「エーザイデマンドチェーンシステムズ(EDCS)」をスタート

中国(江蘇省)に医薬品貿易会社を設立

抗がん剤『ハラヴェン』を米国で発売

WHOとリンパ系フィラリア症治療薬の無償提供に関する共同声明文に調印

米国に「H3 Biomedicine Inc.」を設立

2011年(平成23年)

東日本大震災が発生

第6期中期戦略計画「はやぶさ」がスタート

ブラジル(サンパウロ)に医薬品販売会社を設立

『ハラヴェン』を日本、欧州で発売

メキシコ(メキシコシティ)に医薬品販売会社を設立

2012年(平成24年)

顧みられない熱帯病制圧に向けたコミットメントを表明(ロンドン宣言)

内藤晴夫、日本製薬団体連合会会長に就任

抗てんかん剤『Fycompa』を欧州で発売

2013年(平成25年)

ロシア(モスクワ)に医薬品販売会社を設立

一般社団法人グローバルヘルス技術振興基金設立に参画(日本初の開発途上国向けの新薬開発支援基金)

インド・バイザッグ工場で製造するリンパ系フィラリア症治療薬「ジエチルカルバマジン」をWHOへ無償提供開始

2014年(平成26年)

『Fycompa』を米国で発売

中国(蘇州)に統括会社を設立

2015年(平成27年)

抗がん剤『レンビマ』米国、日本、欧州で発売

中国ジェネリック医薬品企業「遼寧天医生物製薬株式有限公司」の買収完了(新社名「衛材(遼寧)製薬有限公司」)

2016年(平成28年)

第7期中期経営計画「EWAY2025」がスタート

消化器スペシャリティファーマEAファーマ株式会社発足

『フィコンパ』を日本で発売

2017年(平成29年)

非感染性疾患対策に取り組むグローバルパートナーシップに参画

リンパ系フィラリア症の制圧に向けた継続支援を発表

グローバルヘルス技術振興基金第二期への資金拠出

Aducanumabを含むアルツハイマー病治療剤の開発・販売に向けたバイオジェンとの提携契約を拡大

2018年(平成30年)

『レンビマ』に関する戦略的提携について米メルク社と合意

中国の新蘇州工場が本格稼働

『レンビマ』(肝細胞がん)を中国で発売

2019年(令和元年)

米国(マサチューセッツ州)のEisai Center for Genetics Guided Dementia Discovery(G2D2)が本格稼働

G2D2

パーキンソン病治療剤『エクフィナ』を日本で発売

『フィコンパ』『ハラヴェン』を中国で発売

2020年(令和2年)

WHO 新型コロナウイルス”パンデミック”宣言

ブレインパフォーマンス(脳の健康度)のセルフチェックツール『のうKNOW』を日本で発売

不眠症治療剤『デエビゴ』(英名『DAYVIGO』)を米国、日本で発売

ベトナム(ホーチミン)に医薬品販売会社を設立

中国(上海)に京颐衛享(上海)健康産業発展有限公司を設立

2021年(令和3年)

第8期中期経営計画「EWAY Future & Beyond」スタート

アルツハイマー病治療剤『ADUHELM』米国で迅速承認取得・発売

MORAb-202に関するブリストル マイヤーズ スクイブとグローバルな戦略的提携契約を締結

東京オリンピックが開催

イスラエル(テルアビブ)に医薬品販売会社を設立

創業80周年を迎える

2022年(令和4年)

バイオジェンとの『ADUHELM』に関する提携契約を変更

ソフトウェア企画・開発会社「Arteryex株式会社」(東京)を子会社化

南アフリカ(ヨハネスブルク)に医薬品販売会社を設立

顧みられない熱帯病制圧に向けた官民パートナーシップ「キガリ宣言」に署名

新研究開発体制Deep Human Biology Learning(DHBL)が本格始動

2023年(令和5年)

アルツハイマー病治療剤『LEQEMBI』米国で迅速承認取得・発売

グローバルヘルス技術振興基金第三期への資金拠出

『LEQEMBI』米国でフル承認取得

デジタル事業会社「Theoria technologies株式会社」(東京)を設立

『レケンビ』日本で発売