- 印刷用
- 2013年4月8日
エーザイ株式会社(本社:東京都、社長:内藤晴夫)は、このたび、新興国・開発途上国の感染症に対する日本発の新薬創出を推進する、一般社団法人グローバルヘルス技術振興基金(Global Health Innovative Technology Fund、以下GHIT Fund)の設立に参画しました。
GHIT Fundは、グローバルヘルス分野における日本初の官民パートナーシップであり、当社を含む日本の製薬企業5社、日本国政府、ビル&メリンダ・ゲイツ財団の協力により設立されました。GHIT Fundは、高い創薬力を有する日本の製薬企業や学術・研究機関による新興国・開発途上国向けの新薬開発を実現するため、海外の研究開発機関との連携を促進し、有望な研究プログラムに助成します。
当社は、大グローバリゼーション時代において、新興国・開発途上国の人々の健康福祉の向上に貢献し、これらの国々の経済発展や中間所得層の拡大に寄与することは、将来に向けた長期投資と位置づけ、顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)を含む感染症に対する医薬品アクセス問題に継続的に取り組んでいます。当社は、今回のGHIT Fund設立が新薬開発における国際官民パートナーシップをさらに拡充し、日本発の新薬創出によるグローバルヘルスへの貢献につながることを期待しています。
当社は、2020年までにNTDs10疾患の制圧をめざす過去最大の国際官民パートナーシップ「ロンドン宣言」に参画しています。本宣言のもと、リンパ系フィラリア症治療薬ジエチルカルバマジン22億錠を当社インド・バイザッグ工場で生産し、2013年から世界保健機関(WHO)に無償提供します。また、新薬開発においてもDrugs for Neglected Diseasesinitiative (DNDi)やセービンワクチン研究所などの国際的な非営利団体やブラジルの国立研究機関オズワルドクルス財団とのパートナーシップにより、シャーガス病やリーシュマニア症といったNTDsやマラリアに対する新薬開発を進めています。
当社は、引き続き新興国・開発途上国における医薬品のアクセス問題に積極的に取り組み、これらの国々の患者様とそのご家族のベネフィット向上に貢献してまいります。
以上
[参考資料として、GHIT Fund、顧みられない熱帯病、当社の医薬品アクセスへの取り組みについて添付しています]
<GHIT Fund についてのお問い合わせ>
GHIT Fund 広報事務局(㈱コスモ・ピーアール内) 担当:安川
Tel:03-5561-2915
Fax:03-5561-2912
Email:press@ghitfund.org
<参考資料>
1.一般社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)について
一般社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)は、エイズ、結核やマラリア、「顧みられない熱帯病(NTDs)」等の、特に開発途上国で蔓延する感染症の制圧を目指して、日本発の新薬開発を推進している国際的な非営利組織です。GHIT Fundは、日本国政府、製薬企業、ビル&メリンダ・ゲイツ財団による日本初の官民パートナーシップとして設立され、日本と海外の研究機関の連携促進や助成金交付を通して新薬開発を促進しています。GHIT Fundについての詳細は、www.ghitfund.orgをご参照ください。
2.顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)について
WHOによると、世界に27億人いるといわれている貧困層のうちの10億人を超える人々がNTDsにより健康を害していると推定されています。NTDsは世界149の国と地域で蔓延しているとされており、このうち、100カ国・地域が、2種類以上のNTDsの蔓延地域となっており、さらに30カ国・地域では6種類以上のNTDsが蔓延しているとされています。NTDsは貧困により蔓延していく一方、多くの国・地域で貧困の原因ともなっています。(NTDs: ブルーリ潰瘍、シャーガス病、嚢尾虫症、デング熱、ギニア虫感染症、包虫症、肝蛭症、睡眠病、リーシュマニア症、ハンセン病、リンパ系フィラリア症、河盲症、狂犬病、住血吸虫症、土壌伝播寄生虫症、トラコーマ、トレポネーマ感染症)
当社の医薬品アクセスへの取り組みについて
世界には一日2米ドル以下で生活する人が約27億人いると推定され、これらの人々の多くは有効な治療法があるにもかかわらず、必要な治療を受けたり、薬剤を入手したりできない状況にあります。こうした医薬品アクセス問題は、各国の政府、WHOなどの国際機関、NGO、製薬企業などが連携し、解決すべき国際的な課題となっています。当社は、ヒューマン・ヘルスケア理念に基づき、各国政府や国際機関、民間企業や非営利団体(NPO)などとの協力のもと、世界における医薬品アクセス改善に向けて中長期的視点に立った取り組みを展開しています。その一環として、WHOが取り組むリンパ系フィラリア症制圧に向けて、治療薬ジエチルカルバマジン(DEC)の無償提供に合意しています。また、シャーガス病に対する新薬開発に貢献すべく、国際的非営利団体との「E1224(ラブコナゾールのプロドラッグ)」の共同開発プログラムを推進しています。詳細は、当社サイトの「医薬品アクセス」(www.eisai.co.jp/company/atm/index.html)をご覧ください。