- 印刷用
- 2011年3月31日
<2011年4月1日付役員人事異動>
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 |
---|---|---|
エーザイ・イースト・アジア・リージョン プレジデント(専務執行役) | エーザイ・ジャパン プレジデント(専務執行役) | 本多 英司 |
ニューマーケット・アセアン担当(専務執行役) | ニューマーケット担当(専務執行役) | 清水 初 |
(出向)衛材(中国)薬業有限公司 董事長(常務執行役) | アジア事業担当(常務執行役)(兼)衛材(中国)薬業有限公司 董事長、総経理 | 赤田 幸雄 |
- ※衛材(中国)薬業有限公司の総経理人事
赤田幸雄(常務執行役)の後任として、衛材(中国)薬業有限公司の総経理に現地社員である
Ye Liu(晔刘、現:薬政発展本部長)が就任します。
<2011年4月1日付人事異動>
- (1)▲は部長・部長職以上の異動、*付きはライン部長職以上
- (2)△は課長職の異動
■上席執行役員
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 | |
---|---|---|---|
*▲ | 財務・経理本部 財務戦略部長(兼)財務・金融センター長 | 財務・経理本部 財務戦略部長 | 岡田 安史 |
*▲ | エーザイ・ジャパン プレジデント | エーザイ・ジャパン マーケティング・医薬販路担当 | 直江 登 |
■執行役員
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 | |
---|---|---|---|
*▲ | エーザイ・イースト・アジア・リージョン 事業戦略部長(兼)エーザイ・ジャパン 戦略企画部長 | エーザイ・ジャパン 戦略企画部長 | 清水 眞彦 |
▲ | エーザイ・ジャパン 担当部長 | エーザイ・ジャパン 東京エリア統轄 | 藤澤 教生 |
■理事
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 | |
---|---|---|---|
▲ | 信頼性保証本部 担当部長 | プロダクトクリエーションシステムズ バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット プレジデント | 菱沼 宇春 |
(出向)衛材(中国)薬業有限公司 | アジア事業 戦略企画部長 | 鈴木 聡 | |
(出向)エーザイマシナリー | (出向)衛材(中国)薬業有限公司 | 遠藤 洋一 | |
*▲ | エーザイ・ジャパン 東京エリア統轄 | (出向)衛材(中国)薬業有限公司 | 柘植 昭人 |
▲ | プロダクトクリエーションシステムズ ジャパン/アジア クリニカル リサーチ創薬ユニット 担当部長 | プロダクトクリエーションシステムズ ジャパン/アジア クリニカル リサーチ創薬ユニット 推進部長 | 尾澤 英男 |
*▲ | エーザイプロダクトクリエーションシステムズ ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット グローバル原薬・分析研究担当統轄部長 | エーザイプロダクトクリエーションシステムズ ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 原薬・分析研究担当 統轄部長 | 内藤 俊彦 |
*▲ | エーザイプロダクトクリエーションシステムズ ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット グローバル製剤研究担当統轄部長 | エーザイプロダクトクリエーションシステムズ ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 製剤研究担当 統轄部長 | 瀬戸山 敦 |
*▲ | 知的財産部長(兼)渉外グループ統轄課長 | 法務部副部長 | 石田 善昭 |
■グローバル管理
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 | |
---|---|---|---|
△ | 総務部 推進グループ統轄課長 | 知的財産部 担当課長 | 沼田 博敏 |
■エーザイ・ジャパン
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 | |
---|---|---|---|
△ | CJ部 顧客価値情報センター 運営グループ統轄課長 | 千葉埼玉エリア 埼玉医薬五部長 | 中島 昭夫 |
*▲ | 北海道エリア 道東医薬部長 | 関西エリア(エリア・ナレッジ・マネージャー)担当課長 | 菅原 克彦 |
*▲ | 東北エリア企画部長 | 東京エリア 東京五部長 | 永長 徳一 |
*▲ | 東北エリア 秋田医薬一部長 | 千葉埼玉エリア 千葉医薬一部長 | 若林 信宏 |
*▲ | 関信越エリア 茨城医薬二部長 | 中国エリア 広島医薬二部長 | 佛谷 郁雄 |
*▲ | 東京エリア 東京三部長 | 千葉埼玉エリア 埼玉医薬四部長 | 森 義直 |
*▲ | 東京エリア 東京五部長 | シーズ探索部 担当課長 | 真鍋 泰朗 |
*▲ | 千葉埼玉エリア 千葉医薬一部長 | 中国エリア 岡山医薬一部長 | 土屋 博嗣 |
*▲ | 千葉埼玉エリア 埼玉医薬四部長 | 千葉埼玉エリア 埼玉医薬四部 担当課長 | 森山 隆 |
*▲ | 千葉埼玉エリア 埼玉医薬五部長 | 九州エリア 福岡医薬三部長 | 佐藤 秀弍 |
*▲ | 関西エリア 奈良医薬部長 | 東北エリア 秋田医薬一部長 | 今崎 和明 |
*▲ | 中国エリア 岡山医薬一部長 | 東京エリア 東京三部長 | 野口 毅 |
*▲ | 中国エリア 広島医薬二部長 | 京滋北陸エリア 京都医薬一部 担当課長 | 小松 研一 |
*▲ | 四国エリア 愛媛医薬二部長 | 四国エリア(エリア・ナレッジ・マネージャー)担当課長 | 熊巳 祥彦 |
*▲ | 九州エリア 福岡医薬三部長 | 東京エリア 東京三部 担当課長 | 大野 茂樹 |
△ | 薬粧事業部 コンシューマ・マーケティング部 開発室長 | 薬粧事業部 コンシューマ・マーケティング部 開発一室長 | 木全 基樹 |
△ | 薬粧事業部 コンシューマ・マーケティング部 ブランド・マネジメント室長 | 薬粧事業部 コンシューマ・マーケティング部 ブランド・マネジメント二室長 | 林 義光 |
△ | 薬粧事業部 販路政策部 新販路一室長 | 薬粧事業部 コンシューマ・マーケティング部 開発二室長 | 泉澤 勝弘 |
△ | 薬粧事業部 販路政策部 新販路二室長 | 薬粧事業部 コンシューマ・マーケティング部 ブランド・マネジメント一室長 | 外処 圭介 |
*▲ | 薬粧事業部 北日本部長 | 薬粧事業部 関西・四国部長 | 高瀬 泰敬 |
*▲ | 薬粧事業部 関西・四国部長 | 薬粧事業部 中国・九州部長 | 古川 雅浩 |
*▲ | 薬粧事業部 中国・九州部長 | 薬粧事業部 北日本部長 | 内田 清 |
■エーザイプロダクトクリエーションシステムズ
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 | |
---|---|---|---|
*▲ | プロダクトクリエーションサイトサービス部 業務推進部長 | プロダクトクリエーションサイトサービス部 設備環境安全室長 | 須田 眞次 |
△ | ニューロサイエンス創薬ユニット グローバル探索研究部 グローバルケミストリー研究部 筑波研究室長 | ニューロサイエンス創薬ユニット グローバル探索研究部 グローバルケミストリー研究部 ロンドン研究室 主幹研究員 | 北澤 則孝 |
△ | ジャパン/アジア クリニカルリサーチ創薬ユニット 臨床開発フロンティア室長 | ジャパン/アジア クリニカルリサーチ創薬ユニット 推進部 消化器グループ統轄課長 | 横山 正晴 |
*▲ | ジャパン/アジア クリニカルリサーチ創薬ユニット 推進部長 | ジャパン/アジア クリニカルリサーチ創薬ユニット アジア臨床開発部長 | 吉川 政志 |
△ | ジャパン/アジア クリニカルリサーチ創薬ユニット 推進部 フロンティア領域グループ統轄課長 | ジャパン/アジア クリニカルリサーチ創薬ユニット 日本臨床開発部 国内臨床室長 | 安倍 浩昭 |
*▲ | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット グローバルプランニング・コーディネーション 日本推進部長(兼)OC室長 | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット グローバルCMC推進部長(兼)日本推進室長 | 児玉 雅人 |
△ | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット グローバルプランニング・コーディネーション 日本推進部 PM室長 | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット グローバルCMCプログラムマネジメント部 日本推進室長 | 石橋 恵治 |
△ | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 分析研究部 構造解析室長 | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 分析研究部 構造解析室 主幹研究員 | 浅井 直樹 |
△ | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 分析研究部 物性研究室長 | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット アナリティカル・ケミストリー | 長谷部 隆 |
*▲ | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 製剤研究部長 | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 製剤研究部 担当課長 | 加藤 晃良 |
△ | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 製剤研究部 製剤分析第二グループ統轄課長 | ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット 分析研究部 物性研究室長 | 加藤 隆 |
*▲ | バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット プレジデント | バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット 安全性研究部 筑波研究室長 | 菅沼 彰純 |
*▲ | バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット 筑波安全性研究部長 | バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット 安全性研究部長 | 青木 豊彦 |
△ | バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット 筑波薬物動態研究室 第二グループ統轄課長 | バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット 筑波薬物動態研究室 主幹研究員 | 福田 勝行 |
△ | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット バイオメディシナルスクリーニンググループ統轄課長 | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット 構造情報部長 | 千葉 健一 |
△ | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット 細胞技術グループ統轄課長 | バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット 新技術研究部長 | 伊藤 昌史 |
△ | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット 化合物ライブラリ戦略グループ統轄課長 | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット リード探索ケミストリー部 第二グループ統轄課長 | 鈴木 秋一 |
△ | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット 天然物リード探索グループ統轄課長 | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット 天然物リード探索部長 | 酒井 孝 |
△ | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット 構造情報グループ統轄課長 | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット 構造情報部 第一グループ統轄課長 | 井上 篤 |
△ | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット システムズインフォマティクスグループ統轄課長 | ネクスト・ジェネレーション・システムズ機能ユニット システムズインフォマティクス部長 | 河合 隆利 |
■エーザイデマンドチェーンシステムズ
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 | |
---|---|---|---|
△ | テクノロジー戦略 日本グループ 美里製剤統轄課長 | 美里工場 製剤部 固体剤室 第四グループ統轄課長 | 西野 邦宏 |
△ | 美里工場 品質管理部 第四グループ統轄課長 | 美里工場 品質保証部 担当課長 | 澤井 信良 |
*▲ | 川島工場 総務部長 | DCサポートセンター 担当課長 | 柴崎 俊雄 |
△ | 川島工場 総務部 業務システムグループ統轄課長 | DCサポートセンター 担当課長 | 加藤 隆尚 |
△ | 川島工場 製剤部 固体剤室 第四グループ統轄課長 | テクノロジー戦略 日本グループ 美里製剤統轄課長 | 小木曽 守 |
*▲ | 鹿島事業所 設備環境安全室長 | 川島工場 設備環境安全室 担当課長 | 清水 太 |
△ | 鹿島事業所 原薬製造部 第三グループ統轄課長 | 鹿島事業所 原薬製造部 技術グループ統轄課長 | 古澤 義和 |
△ | 鹿島事業所 原薬製造部 技術グループ統轄課長 | 鹿島事業所 原薬製造部 第三グループ統轄課長 | 岩田 倫佳 |
■出向
※左右にスクロールできます
新任務 | 旧任務 | 氏名 |
---|---|---|
(出向)サンプラネット | エーザイ・ジャパン 東北エリア企画部長 | 北 吉高 |
(出向)サンプラネット | エーザイプロダクトクリエーションシステムズ プロダクトクリエーションサイトサービス部 業務推進部長 | 秋田 靖典 |
(出向)サンプラネット | エーザイプロダクトクリエーションシステムズ バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット 安全性研究部 川島研究室 主席研究員 | 本岡 覚 |
<2011年4月1日付 主な組織改編>
■エーザイ・イースト・アジア・リージョン
当社は、さらに多くの患者様貢献を果たし、ハイパフォーマンスをもたらすグローバルトップ企業へと変貌を遂げることをめざすなか、イースト・アジアを今後のグローバル・エーザイの成長ドライバーとなるリージョンと定め、戦略策定力の強化とビジネスモデルのシナジー効果を企図し、日本と中国、韓国、台湾、香港を統轄するエーザイ・イースト・アジア・リージョンを新設する。
なお、エーザイ・イースト・アジア・リージョンのヘッドクォーター機能として日本にエーザイ・イースト・アジア・リージョン事業戦略部を設置する。
■ニューマーケット・アセアン・リージョン
ニューマーケット(インド、ロシア、アフリカ、中東、トルコ、ラテンアメリカ、カナダ、オセアニアなど)ならびにタイ、シンガポール、インドネシア、フィリピン、マレーシアなどのアセアン諸国を統轄するニューマーケット・アセアン担当を新設する。
イースト・アジアとともに、今後の成長ドライバーを担うニューマーケット・アセアン・リージョンにおいては、患者様のドラッグ・アクセスのさらなる向上を企図し、新興市場特有のアンメットメディカルニーズを満たす製品群の取り揃え、疾患ソリューションの提供や公的機関等とのパートナーシップ・プログラムの推進などによりアフォーダブル・プライスを実現する新たなビジネスモデルを構築する。
■プロダクトクリエーションシステムズ
- ジャパン/アジア・クリニカルリサーチ創薬ユニット
1) 日本・アジアの臨床開発機能の再編
日本ならびにアジアでの治験環境を踏まえた臨床研究体制の強化を企図し、各プロダクトクリエーションユニットにある日本・アジア関連の臨床開発機能を、ジャパン/アジア・クリニカルリサーチ創薬ユニットに集約する。各領域の臨床開発室は、ジャパン/アジア・クリニカルリサーチ創薬ユニットプレジデントの直轄組織として再編する。
- バイオファーマシューティカル・アセスメント機能ユニット
1)安全性研究部の再編
安全性研究のさらなる効率化とコア機能の強化を企図し、安全性機能2拠点を筑波研究所に集約して筑波安全性研究部を新設する。
- ファーマシューティカル・サイエンス&テクノロジー機能ユニット
1)グローバル製剤研究担当およびグローバル原薬・分析担当の設置
グローバルに一貫性をもった研究戦略のもと、初期研究から生産移譲までの研究の継続性の強化と、業務遂行にかかわる意思決定の迅速化、責任の明確化を企図し、グローバル原薬・分析研究担当とグローバル製剤研究担当を設置する。
■グローバル管理
1.財務戦略部 財務・金融センターの設立
キャッシュ創出力を高めるために、シンガポールを拠点とする財務・金融センターを財務戦略部の下に新設する。財務・金融センターは、エーザイグループにおける資金管理および為替管理機能を担当する。
以上