- 印刷用
- 2009年12月1日
エーザイ株式会社(本社:東京都、社長:内藤晴夫)は、12月2日、日本において、アルツハイマー型認知症治療剤「アリセプト®」の新しい剤形である「アリセプト®内服ゼリー3mg」、「アリセプト®内服ゼリー5mg」、「アリセプト®内服ゼリー10mg」を新発売します。
本剤は、アルツハイマー型認知症治療剤では世界で初めての内服ゼリー剤として、2009年7月13日に日本で製造販売承認を取得し、2009年11月13日に薬価収載されました。
アルツハイマー型認知症の患者様の中には、嚥下機能の低下などにより錠剤や細粒剤を服用することが困難な方も少なくありません。
本剤は、このような患者様にとって服用しやすい新たな剤形です。甘味のあるはちみつレモン風味で、舌でつぶすことができる適度な硬さと粘性があり、水なしで服用できます。カップ入りのゼリー製剤となっていますので、患者様の摂食・嚥下能力にあわせてスプーンで少しずつすくって服用の介助ができるという特徴があります。
「アリセプト®」は、当社が独自に合成したアセチルコリンエステラーゼ阻害剤で、神経伝達物質である脳内アセチルコリン濃度を高める作用があります。日本では唯一のアルツハイマー型認知症治療剤として、軽度から高度までのすべてのステージのアルツハイマー型認知症の適応で承認されています。
現在、日本におけるアルツハイマー型認知症の患者数は約131万人と推計されており、高齢化の進展とともに年々増加傾向にあります。
日本では、現在「アリセプト®」の製品ラインアップとして、フィルムコート錠をはじめ細粒剤、口腔内崩壊錠が発売されています。このたび、アルツハイマー型認知症患者様の服薬性を更に高める内服ゼリー剤を新たに提供することで、より多くの患者様とそのご家族、介護者の皆様のベネフィット向上に貢献してまいります。
以上
[参考資料として、「アリセプト®」の製品概要を添付しています]
<参考資料>
■ 「アリセプト®」製品概要(アンダーラインが新発売品)
1)製品名
アリセプト®錠3mg、アリセプト®錠5mg、アリセプト®錠10mg
アリセプト®D錠3mg、アリセプト®D錠5mg、アリセプト®D錠10mg
アリセプト®細粒0.5%
アリセプト®内服ゼリー3mg、 アリセプト®内服ゼリー5mg、 アリセプト®内服ゼリー10mg
2)効能・効果および用法・用量
【効能・効果】
アルツハイマー型認知症における認知症症状の進行抑制
【用法・用量】
通常、成人にはドネペジル塩酸塩として1日1回3mg から開始し、1~2週間後に5mg に増量し、経口投与する。高度のアルツハイマー型認知症患者には、5mg で4週間以上経過後、10mg に増量する。なお、症状により適宜減量する。
3)薬価基準
※左右にスクロールできます
品目 | 規格 | 薬価 |
---|---|---|
アリセプト®錠3mg | 3mg 1錠 | 289.00 |
アリセプト®D錠3mg | 3mg 1錠 | 289.00 |
アリセプト®錠5mg | 5mg 1錠 | 433.80 |
アリセプト®D錠5mg | 5mg 1錠 | 433.80 |
アリセプト®細粒0.5% | 0.5% 1g | 407.90 |
アリセプト®錠10mg | 10mg 1錠 | 775.60 |
アリセプト®D錠10mg | 10mg 1錠 | 775.60 |
アリセプト®内服ゼリー3mg | 3mg 1個 | 282.70 |
アリセプト®内服ゼリー5mg | 5mg 1個 | 433.80 |
アリセプト®内服ゼリー10mg | 10mg 1個 | 775.60 |
■ 製品画像
