地球環境との調和を重視した企業活動をめざして
当社は、社会的責任の一環として地球環境との調和に基づく事業活動を展開してきました。
2021年度より開始した新たな中期経営計画「EWAY Future & Beyond」においては、患者様だけでなく一般生活者の皆様を含めた「The People」へ医薬品のみならずソリューションをお届けし、その憂慮を取り除くことをめざしています。
hhc理念を継続的に実現していくためには地球環境の持続性確保に向けた活動の強化が不可欠であり、2021年4月に環境活動の基本となる「ENW環境方針」を全面的に改定しました。

処理場で浄化された排水が流れ込む3つの池と美しい緑が広がる日本庭園
ENW環境方針
「ENW環境方針」は、「ENW企業行動憲章」に基づいて、ENWの環境保全活動の基本理念と具体的な行動指針9項目を示しています。国内ENWでは、この方針に基づき、積極的かつ継続的な環境保全活動を展開しています。
環境基本理念
ENWは、地球環境との調和を重視した事業活動を展開し、世界の人々の健康福祉と持続可能な社会の実現に貢献します。
環境行動指針
-
環境マネジメント体制を整備し、事業活動のあらゆる側面において環境負荷の低減に努めます。
-
環境関連法や規制、および協定を遵守した環境保全活動を推進します。
-
温室効果ガスの排出削減や省エネルギーを推進し、気候変動の緩和に貢献します。
-
水を含む資源の持続可能な利用および廃棄物の削減と再利用を進め、循環型社会の形成に貢献します。
-
化学物質の適正管理と使用量削減を推進し、環境汚染の未然防止に努めます。
-
生物多様性の保全に配慮した事業活動を展開し、自然共生社会の実現に貢献します。
-
環境保全に関する教育や啓発を計画的に実施し、全従業員の環境問題に対する意識向上を図ります。
-
環境情報の積極的な開示や地域社会とのコミュニケーションを通じ、社会からの信頼性向上に努めます。
-
ビジネスパートナーとの連携により、サプライチェーンにおける環境保全活動を推進します。
2021年4月22日
総務・環境安全担当
執行役 宮島 正行