公正な研究開発活動

動物福祉に配慮した動物実験の推進

エーザイは新薬開発において安全性および有効性を立証するために、動物実験は必要不可欠だと考えています。
エーザイグループは、動物実験に関するルール・規制を遵守した研究開発を推進しています。日本では、厚生労働省の「動物実験等に関する基本指針」に準拠した「エーザイ動物実験指針」を策定し、法や各省庁指針を遵守しています。すべての実験は外部専門家を含む動物実験委員会により監督・管理され、動物生命の尊厳や動物実験の3R*1原則に充分な配慮をしています。また、各国においても3Rの原則を踏まえ法律に基づいた適正な動物実験の実施に努めています。
筑波研究所およびカン研究所では動物実験の実施状況を自己点検・評価し、適切な実施を確認しており、これらの動物実験への取り組みは、厚生労働省の基本指針に基づき動物実験を適正に実施していると評価され、公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団の動物実験実施施設認証センター*2より認証を取得しています。また、米国における研究所(Eisai Center for Genetics Guided Dementia Discovery (G2D2))は国際的な第三者評価機関であるAAALACインターナショナル*3の認証を取得しています。

  • *1
    3R:使用する動物数の削減(Reduction)、動物を用いない実験の可能性の追求(Replacement)、動物の苦痛軽減(Refinement)
  • *2
    公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団動物実験実施施設認証センター:厚生労働省の所管する動物実験実施機関における動物実験等の実施に関して、動物実験等の自主管理の促進とともに動物愛護の観点に配慮しつつ、科学的観点に基づく適正な動物実験等が実施されているかを外部評価・検証する事業を行なう、公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団内に設置された組織
  • *3
    AAALACインターナショナル(Association for Assessment and Accreditation of Laboratory Animal Care International、国際実験動物ケア評価認証協会):任意の評価認証プログラムを通して、科学社会における動物の人道的な取り扱いを推進する民間非政府系団体