  | 
 
薬屋の店頭写真 
 
  | 
  | 
 
| 揚げ店(あげだな)と出し櫃(だしびつ) | 
 
 
   
  | 
  | 
 
 
薬屋さんの店先は、いつも混雑するのよね。作業する部屋をもっと広くできないかしら?・・・と考えたのが、揚げ店(あげだな)。これは折畳式のベンチみたいな形で、足を出すと、ちょうど部屋と同じ高さになるのね。だから、作業する場所が狭いっ!という時に、すかさずこれを広げて、縁側にくっつけると、なんと畳1枚分くらいのスペースが出来上がるって仕組み。  
 
出し櫃(だしびつ)は、うーん、今でいうと「持ち運びできる物入れ」かな。ちょうど揚げ店に乗る大きさで、店の屋号(マーク)が入れられていました。  | 
 
  |