- 印刷用
- 2017年10月10日
エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、中年期以降のもの忘れ改善薬「遠志の恵み®」(第3類医薬品)を本日、10月10日(火)に全国の薬局・薬店、ドラッグストアにて新発売します。
「遠志の恵み」は、オンジエキスを成分とする「中年期以降の物忘れの改善」を効能・効果とする第3類医薬品です。イトヒメハギの根を乾燥させた生薬である遠志(オンジ)には、おもに、記憶に関する機能を改善する作用が認められています。本剤について、小型化した1回1錠の生薬製剤にするとともに、錠剤をコーティングすることで生薬独特の風味を抑え、服用しやすい工夫をしています。
当社が実施した調査によると、40代以降の4割以上の方が「物事や人の名前が思い出せなくなった」「同じことを何度も話してしまう」等のもの忘れを実感し、不安を感じていると回答しています。しかし、これらは加齢によるものと考えられて対処されにくいのが現状です。「遠志の恵み」は中年期以降のもの忘れが気になる方の記憶の機能を改善させます。
当社は、もの忘れや認知症に関する啓発や行政・医療・介護等の連携支援等を推進するまちづくり活動に積極的に取り組んでいます。
本製品をお届けすることで、セルフメディケーションの分野でも、もの忘れに不安を感じる皆様のベネフィット向上にさらに貢献してまいります。
以上
- *「遠志の恵み」は、認知症の治療又は予防に用いる医薬品ではありません。
「遠志の恵み」の詳細については製品サイトをご覧ください。
<参考資料>
[製品概要]
※左右にスクロールできます
1.製品名 | : | 「遠志の恵み®」(第3類医薬品) |
2.成分 | : | 1日量(3錠)中 オンジエキス・・・・・・・・536mg(オンジとして3.0g) <添加物>タルク、カラメル、カルナウバロウ、酸化チタン、ステアリン酸Mg、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、無水ケイ酸を含有 |
3.効能・効果 | : | 中年期以降の物忘れの改善 |
4.用法・用量 | : | 成人(15歳以上)は、1回1錠を1日3回食前または食間に、水又は白湯にて服用してください。 |
5.希望小売価格(税抜き) | : | 30錠 1,380円 84錠 3,680円 |
6.製造販売元 | : | 大峰堂薬品工業株式会社 |
7.発売元 | : | エーザイ株式会社 |
[製品写真]

[生薬遠志(オンジ)について]
遠志(オンジ)はイトヒメハギの根を乾燥させた生薬です。遠志という名称は、漢方に使われる薬草の古典的な解説書『本草綱目(ほんぞうこうもく)』において、「智を益し、志を強くする」、精神神経系への高い薬能から名づけられたと記載されています。また、中国最古の薬物書である『神農本草経(しんのうほんぞうきょう)』にも記載されており、古くから漢方薬の加味温胆湯、加味帰脾湯、人参養栄湯などに利用されてきた歴史のある生薬です。
