くすりの博物館
サイト内検索
内藤記念くすり博物館のご案内
人と薬のあゆみ 薬草に親しむ 内藤記念くすり博物館のご案内 もうひとつの学芸員室くすりの博物館トップページへ
館長挨拶
トピックス
イベント
ご利用案内
館内ガイド
  ロビー・展示館
  図書館
  図書検索
  収蔵品デジタルアーカイブ
  薬用植物園
  エーザイコーナー
  認知症に関する情報スペース
出版物・販売物
館内ガイド

収蔵品デジタルアーカイブ

宮崎ケ解剖図 宮崎ケ解剖図ページへ>>
 1 2 3 4 5  


宮崎ケ(上総・飯野藩医)が大阪・合掌洲で行なった人体解剖を記録した彩色解剖図。日本で最初に死体解剖が行なわれたのは、宝暦4(1754)年京都の山脇東洋らが刑屍体で立ち会った解剖。その後、明和8(1771)年に杉田玄白、前野良沢らも江戸小塚ヶ原で解剖を試みた。人体の解剖は禁じられていたが、蘭方医学を学ぶ先進的な医師たちの強い要望で実施されるようになった。
<解題:野尻佳与子(当館学芸員)>

戻る

ご意見ご感想著作権について Copyright(C), Eisai Co., Ltd. All rights reserved.