|
2017年7月23日(日)
講演会「インドのくすりの歴史〜アーユル・ヴェーダの処方から〜」のご案内
アーユル・ヴェーダはインドの伝統医学です。外科、薬物学、治療法、養生法に優れた知見が豊富にみられます。インドのくすりの歴史についてわかりやすくお話をいただきます。
●開催日時 |
: |
2017年7月23日(日)13:30〜14:30 |
●内容 |
: |
インドのくすりの歴史 〜アーユル・ヴェーダの処方から〜 |
●会場 |
: |
くすり博物館大ホール(先着順) |
●講師 |
: |
日本薬史学会 評議員 夏目葉子さん |
●参加費 |
: |
無料 |
●申込方法 |
: |
申し込み不要 |
|
<本件に関するお問い合わせ先>
内藤記念くすり博物館 (担当:伊藤恭子) 
〒501-6195 岐阜県各務原市川島竹早町1
TEL:0586-89-2101 FAX:0586-89-2197
開館時間:9:00〜16:30 最終入場時間:16:00 *休館日:月曜日、年末年始
|