くすりの博物館
サイト内検索
内藤記念くすり博物館のご案内
人と薬のあゆみ 薬草に親しむ 内藤記念くすり博物館のご案内 もうひとつの学芸員室くすりの博物館トップページへ
館長挨拶
トピックス
イベント
  企画展
  楽しい自由研究
  その他
ご利用案内
館内ガイド
出版物・販売物
イベント

開催期間:2025年4月26日(土)〜2026年3月31日(火)

【開催中】

2025年度 企画展

 「本草学から植物学・創薬への広がり」

2025年度企画展ちらし

 内藤記念くすり博物館は2025年度に企画展「本草学から植物学・創薬への広がり」を開催いたします。

 <企画の概要>

 日本では江戸時代になると、中国の書物などを用いて、薬になる動植物を調べる「本草学」が盛んとなりました。その後、江戸後期にはオランダから蘭学が伝わり、次第に薬用かどうかに関わらず、身の回りの動植物そのものを研究する博物学への気運が高まりました。しかし明治時代になると、本草学に代わって西洋の植物学や薬物学が導入され、発展していく時代を迎えました。

  本企画展では、本草学や植物学の発展に関する歴史 に加え、現在私たちが植物を学べる場所、及び近現代の植物由来の創薬を紹介します。この企画展が、今を生きる人々にとって本草学、植物学、そして薬学を一挙に学べる機会となれば幸いです。



●主催 内藤記念くすり博物館 内藤記念科学振興財団
●開催期間 2025年4月26日(土)〜2026年3月31日(火)
●開催場所 内藤記念くすり博物館 展示館2階特設会場
●入場料 無料



<本件に関するお問い合わせ先>

内藤記念くすり博物館   (担当:稲垣裕美、立松和晃、酒井麻里) MAP

〒501-6195 岐阜県各務原市川島竹早町1
TEL:0586-89-2101 FAX:0586-89-2197
開館時間:9:00〜16:30 最終入場時間:16:00
休館日:月曜日、年末年始


戻る

ページの上に戻る
ご意見ご感想著作権について Copyright(C), Eisai Co., Ltd. All rights reserved.