
|
 |
 |

 |
 |
日本の夏は暑いのが定番ですが、最近の暑さは特に厳しいようですね。地球の温暖化や、人口が多い地域では都市化の影響もありそうです。35度を越える日も珍しくなく「猛暑日」という呼び方が昨年から始まりました。今年も連日猛暑日を各地で記録しております。
昨年は40.9度と74年ぶりに最高気温の日本記録が岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で更新されました。偶然にも、いずれも当社の川島工園(岐阜県)と美里工場(埼玉県)の近所での記録更新ですが、工場や倉庫内、輸送過程でも薬は十分な温度管理されており、品質には影響はありませんので、ご安心ください。
最近はオフィスでのクールビズが定着してきて、通勤電車の中でもネクタイなしの人が多数派となっていますが、まだまだネクタイをしてスーツ着ている人を見かけます。営業などで客先へ行くには、ノーネクタイでは難しいのでしょうか。猛暑の中で無理して、汗を拭きながらネクタイや上着を着ていることが、礼儀正しいとは思えませんね。
熱中症対策に水分補給が大切なことは随分普及してきましたが、塩分も合わせて摂取する必要があることは、まだ十分には浸透していないようです。それにはスポーツドリンクがお勧めですが、水分補給に合わせて梅干を食べるのも良いかと思います。皆さん、十分な体調管理をして、元気に猛暑を乗り切りましょう。
エーザイ株式会社
コーポレートコミュニケーション部
下山信美
|
|
|