くすりの博物館
サイト内検索
内藤記念くすり博物館のご案内
人と薬のあゆみ 薬草に親しむ 内藤記念くすり博物館のご案内 もうひとつの学芸員室くすりの博物館トップページへ
館長挨拶
トピックス
イベント
  企画展
  楽しい自由研究
  その他
ご利用案内
館内ガイド
出版物・販売物
イベント

開催期間:2018年4月27日(金)〜2019年3月31日(日)

平成30年度 企画展

 「くすり創りの歴史」 

くすり創りの歴史

 多くの人々の命を救うための薬はどのように創製されてきたのでしょうか。

 地球上の植物は一説には30万種以上とされますが、薬としての有効成分を持つ植物は1割以下ともいわれています。その中から薬草を探し出し、病気やケガに利用してきました。やがて効果が高い薬草を探求する間に、薬草から抽出・分離して得られた薬効成分を主とした低分子医薬品を皮切りにワクチン、化学療法剤、抗生物質などさまざまな薬が誕生しました。その後、生命科学、有機合成化学、薬理学、分子生物学、計算科学、遺伝子工学などの科学技術の発展により、今日ではバイオ医薬品、抗体医薬、分子標的薬、中分子医薬品、核酸医薬など、これまでに類を見ない医薬品が登場しています。

 内藤記念くすり博物館では2017年度は「進化するくすり」と題し、日本や世界のくすりの歴史をひもときつつ、20世紀のくすりから21世紀にかけて開発された最新の治療薬を紹介する企画展を開催しました。2018年度の本企画展ではくすりがどのようにして創製されたのか、くすり創りを支えた学問・技術にも焦点をあて、全体像がつかめるよう解説します。また、剤形や薬の使い方についてもわかりやすく紹介いたします。


<企画の概要>
●主催 内藤記念くすり博物館 内藤記念科学振興財団
●開催期間 2018年4月27日(金)〜2019年3月31日(日)
●開催場所 内藤記念くすり博物館 展示館2階特設会場
●入場料 無料



<本件に関するお問い合わせ先>

内藤記念くすり博物館   (担当:稲垣裕美・瓜田美穂) MAP

〒501-6195 岐阜県各務原市川島竹早町1
TEL:0586-89-2101 FAX:0586-89-2197
開館時間:9:00〜16:30 最終入場時間:16:00
休館日:月曜日、年末年始


戻る

ページの上に戻る
ご意見ご感想著作権について Copyright(C), Eisai Co., Ltd. All rights reserved.