 |
色とりどりのオーナメントで彩られたクリスマスツリー。
街のあちこちで見かけるイルミネーション。
きらきらと夜空に浮かびあがる姿に、足を止めて見入る人々も少なくありません。
私自身も12月に入ると、月日の流れの早さに驚くとともに、いつもと違う街の様子に、なんとなくウキウキしてしまいます。
壁やドアを飾るクリスマスリースも人気ですが、先日、子供の学校で、自分で育てた植物のツルを使ってリースを作るという授業がありました。この日は授業参観で、お父さんやお母さんも手伝っての作業です。
クリーニング店でもらったハンガーを丸くしてから、ツルやリボンを巻いてベースを作ります。集めておいた葉っぱ、松かさ(松ぼっくり)、どんぐり、持ち寄ったスパンコールや綿などを飾りつけて、中心には生徒が自由に描いたイラストボードをつるしました。
教室いっぱいに吊るされたクリスマスリースは、それぞれ個性的な表情をもった素敵なものばかりでした。
意外と簡単に作れるクリスマスリース。身近な素材を使って、今年はひとつ手作りなんていかがでしょうか?
記事:エーザイ株式会社
PR部
谷田部 裕美子 (2009年12月) |

|
 |