くすりの博物館
サイト内検索
人と薬のあゆみ
人と薬のあゆみ 薬草に親しむ 内藤記念くすり博物館のご案内 もうひとつの学芸員室くすりの博物館トップページへ
分類別
医学
医療用具
看板
切手
広告
効能書
生薬
信仰
人物
製薬道具
東洋医学
図書
配置売薬
度量衡
保健衛生
  衛生
  結核
  コレラ
  伝染病
  はしか・はしか絵
  ほうそう
  梅毒
薬業
薬品
薬品容器
化粧
その他
梅毒
 梅毒は性行為により、細菌である梅毒トレポネーマが体に侵入することによって起きる性感染症である。
 永正9年(1512)『月海録』に外国から来た皮膚病という意味で「唐瘡(とうそう)」と書かれたのが最初とされている。
 新しく伝来したため、「瘡(かさ)」「楊梅瘡(ようばいそう)」、「黴瘡(ばいそう)」「ひえ」、「しつ」など多数の名前がつけられた。
毒滅(どくめつ)
毒滅(どくめつ)
詳しくはこちら
 
   
ページの上に戻る 
 
     
ご意見ご感想著作権について Copyright(C), Eisai Co., Ltd. All rights reserved.