|
2017年2月4日(土)
「認知症サポーター養成講座」のご案内
内藤記念くすり博物館では多くの方々に「認知症」に関する理解を深めていただくために認知症サポーター養成講座を下記の要領で開催いたします。
「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する支援者のことです。認知症になっても安心して暮らせる町になるよう、全国でこのサポーターになるための養成講座が開催されております。
|
●日時 |
: |
2017年(平成29年)2月4日(土)10時〜12時 受付開始時間 9時30分より(先着順) |
●募集人数 |
: |
200名 |
●会場 |
: |
内藤記念くすり博物館大ホール |
●講師 |
: |
内藤記念くすり博物館 館長 森田 宏 |
●参加費 |
: |
無料 |
●持ち物 |
: |
筆記用具 |
●その他連絡事項 |
: |
|
 |
(1) |
当日、氏名・性別・生年月日を登録名簿にご記入いただきます。 |
 |
 |
(2) |
各務原市以外にお住まいの方でも受講できます。 (各務原市の受講人数にカウントされます。) |
 |
 |
(3) |
受講後、テキストとサポーターの証のオレンジリングをお持ち帰りいただけます。 |
|
|
<本件に関するお問い合わせ先>
内藤記念くすり博物館 
〒501-6195 岐阜県各務原市川島竹早町1
TEL:0586-89-2101 FAX:0586-89-2197
開館時間:9:00〜16:30 最終入場時間:16:00 *休館日:月曜日、年末年始
入館無料
|