くすりの博物館
サイト内検索
人と薬のあゆみ
人と薬のあゆみ 薬草に親しむ 内藤記念くすり博物館のご案内 もうひとつの学芸員室くすりの博物館トップページへ
分類別
医学
医療用具
看板
切手
広告
効能書
生薬
信仰
人物
製薬道具
東洋医学
図書
配置売薬
度量衡
  重さ計
    天秤
    桿秤
    銀秤
    上皿天秤
    上皿桿秤
    分銅と錘
    振り子式秤とバネ秤
  長さ計
  容量計
保健衛生
薬業
薬品
薬品容器
化粧
その他
振り子式秤とバネ秤
 ぜんまい式のバネの伸びが荷重に比例する原理を応用した秤です。上部を固定して、下の鉤(かぎ)にはかる物を吊るすと、バネが重力に比例して伸びることで重さを表示する単純な仕組みです。
 1770年イギリスのリチャード・サルター社が、最初に売り出しました。誰もが正確にはかることができて、持ち運びにも便利なことから、現在も製造販売されています。
 しかし、温度差による誤差の発生、計測者が手元で握る構造、金属疲労によるバネの伸びや錆びなどによる信頼性のなさから、正式な取引用として公認されたのは西洋でも遅く、日本では明治24年の度量衡法では製造することも禁止、明治42年の度量衡法の改正後にようやく認可されました。
板バネ秤
板バネ秤
詳しくはこちら
(ツナカワ式)書状参考秤
(ツナカワ式)書状参考秤
詳しくはこちら
振り子式自動指示秤
振り子式自動指示秤
詳しくはこちら
糸巻(検尺器)
糸巻(検尺器)
詳しくはこちら
デニール秤(検位衡)
デニール秤(検位衡)
詳しくはこちら
 
バネ式手秤
バネ式手秤
詳しくはこちら
バネ式手秤
バネ式手秤
詳しくはこちら
バネ式手秤
バネ式手秤
詳しくはこちら
バネ式手秤
バネ式手秤
詳しくはこちら
バネ式手秤
バネ式手秤
詳しくはこちら
 
バネ式手秤
バネ式手秤
詳しくはこちら
杉山式複式自動手秤
杉山式複式自動手秤
詳しくはこちら
杉山式報国号自動秤
杉山式報国号自動秤
詳しくはこちら
自動釣秤
自動釣秤
詳しくはこちら
バネ式手秤
バネ式手秤
詳しくはこちら
 
バネ式上皿自動秤(ポストスケール)
バネ式上皿自動秤(ポストスケール)
詳しくはこちら
バネ式上皿自動秤(ポストスケール)
バネ式上皿自動秤(ポストスケール)
詳しくはこちら
上皿自動秤
上皿自動秤
詳しくはこちら
上皿自動秤
上皿自動秤
詳しくはこちら
上皿自動秤
上皿自動秤
詳しくはこちら
 
木製上皿自動秤
木製上皿自動秤
詳しくはこちら
木製上皿自動秤
木製上皿自動秤
詳しくはこちら
上皿自動秤
上皿自動秤
詳しくはこちら
体重計
体重計
詳しくはこちら
木製上皿バネ秤と陶製錘
木製上皿バネ秤と陶製錘
詳しくはこちら
 
乳児用体重計
乳児用体重計
詳しくはこちら
乳児用体重計
乳児用体重計
詳しくはこちら
     
 
   
ページの上に戻る 
 
     
ご意見ご感想著作権について Copyright(C), Eisai Co., Ltd. All rights reserved.