くすりの博物館
サイト内検索
もうひとつの学芸員室
人と薬のあゆみ 薬草に親しむ 内藤記念くすり博物館のご案内 もうひとつの学芸員室くすりの博物館トップページへ


遊ぼう!動かそう!中野コレクション
見てみて!くすり広告
パネルクイズ「資料でふりかえる鍼と灸」
やってみようツボ体操
薬と秤量によって毒にも薬にも
くすりの夜明け−近代の医薬ってどんなものだったんだろう?−
江戸に学ぶ からだと養生
綺麗の妙薬〜健やかな美と薬を求めて〜
病まざるものなし〜日本人を苦しめた感染症・病気 そして医家〜
江戸のくすりハンター 小野蘭山 −採薬を重視した本草学者がめざしたもの−
学芸員のちょっとコラム
館長のトリビア

江戸に学ぶ からだと養生

注目の資料

重訂解体新書(ちょうていかいたいしんしょ)

大槻玄沢は師の玄白に『解体新書』の改訂を命ぜられ、文政9年(1826)に『重訂解体新書』(全13巻)完成させました。約36年の歳月がかかりました。当初、南小柿寧一の原画をもとに木版で出版の予定でしたが、原書にできるだけ近づけたいと願った玄沢が、京都の銅版画 中 伊三郎(?〜1860)に頼んで銅版画に改めたといわれます。

ご意見ご感想著作権について Copyright(C), Eisai Co., Ltd. All rights reserved.