くすりの博物館
サイト内検索
もうひとつの学芸員室
人と薬のあゆみ 薬草に親しむ 内藤記念くすり博物館のご案内 もうひとつの学芸員室くすりの博物館トップページへ


遊ぼう!動かそう!中野コレクション
見てみて!くすり広告
パネルクイズ「資料でふりかえる鍼と灸」
やってみようツボ体操
薬と秤量によって毒にも薬にも
くすりの夜明け−近代の医薬ってどんなものだったんだろう?−
江戸に学ぶ からだと養生
綺麗の妙薬〜健やかな美と薬を求めて〜
病まざるものなし〜日本人を苦しめた感染症・病気 そして医家〜
江戸のくすりハンター 小野蘭山 −採薬を重視した本草学者がめざしたもの−
学芸員のちょっとコラム
館長のトリビア
学芸員のちょっとコラム:バックナンバー
「顧みられない熱帯病」をもっと知ろう(2016.07.01)
クラッシックバレエ Part2(2012.09.07)
薬草を求めて野山を歩く(2012.05.11)
香りの産地 ベトナムを訪れて(2012.03.02)
岸田劉生の父(2011.11.04)
薬効のある身近な生きもの(2011.09.02)
資料 学会展示会へ行く(2011.05.20)
キレイの躾 お嬢様が美しい理由(2011.03.04)
江戸のベストセラー本(2011.01.14)
キレイになりたい女性に捧げる「綺麗の妙薬」(2010.05.14)
ページの上に戻る
風呂敷のはなし(2009.09.04)
猫の衛生医療道具?(2009.03.06)
湯たんぽで見る夢。(2009.01.16)
96歳の握手(2008.08.08)
枇杷の季節(2008.07.11)
クラシックバレエ(2008.06.13)
お気に入りの珈琲店(2008.05.16)
どこかで記録をとっておかないと。(2008.02.01)
合掌造(2007.12.07)
生まれ変わって。(2007.10.12)
モノが語る思い出(2007.09.07)
パズルでアスタ・マニャーナ。(2007.08.03)
集う場所。(2007.07.06)
博物館訪問記(2007.04.06 事務局)
こんな『ナイトミュージアム』なら。(2007.03.02)
ページの上に戻る
節分(2007.02.02)
下を向いて歩こう。(2006.11.10)
絵本との再会(2006.09.15)
夜空の花。(2006.09.01)
大人のための・・・(2006.08.04)
桐の花に思う(2006.06.16)
水を通す橋。(2006.04.07)
良薬は口に苦し(2006.03.10)
めずらしい記者さん(2006.02.03)
いつもと違う図書室で。(2005.12.09)
テーマは続く(2005.10.07)
健康のありがたさ(2005.09.02)
たくさんの人の手で。(2005.07.15)
レジャーですか?それとも訓練?(2005.06.10 事務局)
金鯱(きんのしゃちほこ)(2005.05.13)
ページの上に戻る
身近になったオークション(2005.04.08)
本がわたしを呼んでいる。(2005.03.11)
包むこころ(2005.02.10)
風邪には早めの葛根湯(2005.01.14)
葉っぱにのって。(2004.12.03)
モノとの触れ合い(2004.11.05)
博物館の癒し系。(2004.10.01)
お彼岸(2004.09.03)
浴衣の夏。(2004.08.06)
クスリは量によって“毒”にも“薬”にも(2004.07.02)
辛口、歓迎。(2004.06.04)
春到来(2004.04.02)
星は知っている。(2004.02.20)
病(やまい)、さる。(2003.12.26)
解体新書の壁紙カレンダー(2003.11.14 事務長)
ページの上に戻る
空のいろ。(2003.10.03)
旅する資料(2003.09.05)
親子で学ぶ夏の1日(2003.08.13)
採らずに撮って帰って下さい(2003.08.01 事務長)
人生に夏休み。(2003.07.11)
雨降りの日には・・・(2003.06.06)
菖蒲の節句は「薬の日」(2003.05.09)
タマのヒミツ(2003.04.25 事務長)
お宝いろいろ(2003.04.11)
お問い合わせ(2003.03.07)
元気のツボ(2003.02.07)
幸せのみそかつ?(2003.01.24 事務長)
散歩のすすめ(2003.01.10)
花に癒される(2002.12.06)
学芸員って何するの?(2002.11.15)
ページの上に戻る
ご意見ご感想著作権について Copyright(C), Eisai Co., Ltd. All rights reserved.